2023年– date –
-
住まい方
エアコンでの除湿は難しい!除湿のコツはエアコンに負荷をかけ続けること
高気密高断熱住宅に住んだ場合、エアコン1~2台で運用していることも少なくありません。省エネ化によって温度は十分に維持できるのですが、湿度がどうしても下がらないというお悩みはありませんか?今回は、エアコンで除湿する際のコツについて紹介しま... -
住まい方
太陽光発電の超お得なサービス!カテエネソーラーの秘密
太陽光発電の売電金額を、10年分一括で先に受け取れるとしたらどうでしょう?そんなオイシイ話があるわけない!そう疑って当然です。私もそうでした。実は、中部電力ミライズよりリリースされた新サービス『カテエネソーラー』が画期的な仕組みになって... -
住まい方
エアコン無しの温度変化を観察:夏の高気密高断熱住宅
今回は夏における高気密高断熱住宅の温度変化をレポートします。子供が保育園に行き、妻も仕事に復帰したタイミングで、日中に誰もいない我が家が久しぶりとなります。純粋な断熱性能による温度変化を確認するにはもってこいの状況。夏本番を前にした7月... -
家づくり
躯体をシンプルに!玄関ポーチにLIXILカーポートSCを流用
建物形状をシンプルにすることは、高気密高断熱住宅の鉄則とも言えます。なぜなら、断熱ラインの凹凸は外皮面積が増えるので省エネ的には不利。また、施工が複雑になるにつれて気密性の確保が難しくなります。シンプルな建物の方が、気密断熱には有利なの... -
住まい方
高気密高断熱住宅で室内干しは出来るのか?
高気密高断熱住宅あるあるで、「室内干しするとよく乾きます!」という話を聞きます。OBの声だったり、セールストークだったり。これに関しては概ね事実なのですが、正しく理解していないまま室内干しをすると、湿度を上げるだけになってしまいます。今回... -
高気密高断熱
自社に気密測定士がいることのメリット
高気密高断熱住宅において、いい住宅会社を探す一つの基準が自社に気密測定士がいることです。今回は自社で気密測定士を構えていることのメリットについて解説します。 【気密測定士とは?】 気密測定士とは通称であり、一般財団法人住宅・建築SDGs推... -
家づくり
平屋は高くない!平屋をあきらめる前に知ってほしい事
平屋は高い!贅沢だ!と言われることがありますが、総予算として私の経験上ほとんど変わりません。土地さえ許すのであれば、迷わず平屋を建てるべきと考えています。今回は私が平屋を勧める理由について解説します。平屋をあきらめる前に一度読んでみてく... -
家づくり
【注意喚起】外壁塗装で補助金はほとんどデマ!
外壁の塗装(塗り替え)で補助金が出るという広告をSNS等でよく目にします。あまりにも多いので私も調べてみましたが、ほとんどがデマ(嘘)であると考えて間違いありません。中には詐欺まがいのこともあるようなので、注意喚起を含めて記事にします。 【... -
家づくり
ちょっと待った!トイレの自動洗浄・自動開閉のデメリット
やはりタンクレスのトイレはスタイルもよく、我が家もTOTOのネオレストを採用しました。上位機種だけに自動洗浄や自動開閉といった機能が付いていますが、使っていくことで様々なデメリットも見えてきました。今回はトイレの自動洗浄と自動開閉のデメリッ... -
住まい方
窓を開ける?開けない?高気密高断熱住宅の通風について
高気密高断熱住宅において、通風については議論の対象となることがあります。計画換気をしているのだから、窓は開けなくていい。パッシブ設計なら通風も考慮すべき。どちらも間違いではないのですが、自然換気によって室内環境がどう変化するかを知ってお...